花見に手ぬぐい 梅の花柄の手ぬぐい

今日は大分暖かく・・もうTシャツでウロウロしている人もあるぐらいです。でも振り返ってみると それにしても今年は大雪に見舞われた年になりました。 2月初旬の東京の大雪もすごかったで … 続きを読む
プレゼントの手ぬぐいの意味

今回 「老舗手ぬぐい問屋のV字回復術」~赤字つづきの老舗が黒字転換するのに必要なたったひとつの事~を買って頂いたお客さんにお渡しする手ぬぐいですが・・・実は この柄には意味が有ります。 この手 … 続きを読む
老舗手ぬぐい問屋の恥ずかしい物語からの逆転劇!

神野織物5代目社長の本が出版されます! 「老舗手ぬぐい問屋のV字回復術」~赤字つづきの老舗が黒字転換するのに必要なたったひとつの事~という題名で出版されます。 題名だけ見るとガッツリのビジネス書ですが、どこの会社にもあり … 続きを読む
春のアイテム 手ぬぐいマフラー

今年も早いもので3月半ばを迎えました。世間では卒業シーズンということで、卒業式の話題をあちらこちらで見聞きするようになりました。 企業などでも異動のシーズンでもあり、来月になれば新しい仲間との … 続きを読む
もう春です!季節を楽しむ手ぬぐいの和柄について

春も近いというのに・・・12月、1月の雰囲気だと「今年は暖冬なのかなあ」とか「冬を通り越して春になるんじゃない?」と思った方も多かったと思いますが、予想に反して、記録的な大雪が続きました。ほんの数時間で、景 … 続きを読む
手ぬぐいマフラー冬の活用法

大分 暖かくなってきましたが・・やはりまだ寒いです。先日も、東京を中心に40年以上振りの大雪となりました。当日東京にいた人の話によると、それはもうすごい状態だったそうです。 道路にはおそらく2 … 続きを読む
面手ぬぐいに秘められた言葉の力で勝負に勝つ!

日本は「言霊の国」だという話をずいぶん前に伺ったことがあります。 ウロ覚えなのですが、日本語には魂がこもっていて、言葉を発することで力が湧いてくる、そんな内容だったかと思います。だから「自分は … 続きを読む
知らないと損をする オリジナルタオルの作り方の手順

「オリジナルプリントタオルを作りたいんだけど、どこに頼めばわからない」「なんだかネットで頼むのってちゃんとできるかどうかが不安」「どんなタオルが手元に届くか 出来上がりが心配」 そういうお話を … 続きを読む
ソチオリンピックと国旗とオリジナルタオル

ソチオリンピックが無事終わりました!心配されたテロもなく良かったです。 日本選手も頑張りました。男子フィギュアでは羽生選手が見事金メダル!そしてスノーボードハーフパイプでは平野選手が銀、そして … 続きを読む