オリジナル手ぬぐい制作 神野織物「和」日記

神野織物代表 神野哲郎のオリジナル手ぬぐいについて綴るブログ

手ぬぐいを 安く作れるデザインとは?


from 吹田の事務所 神野哲郎

 

 ceo_smilep_thumb.jpg

こんにちは神野です。

 

 

昨日の、「手ぬぐいの作成方法 長所と短所は、いかがでしたか?

 

 

折角、デザインのOKになっても 実際手ぬぐいにするとうまくいかないことも多くあります。
先に読んでおくだけで、時間の短縮にもなります♪

 

 
それでは、二回目
『デザインで変わるプリント方法の見極め
(これを 知っておくだけで安く仕上げることが出来ます。)』
のスタートです。

 

 

動画でみたほうが早い!ってお思いの方はYoutubeにアップしました。こちらからどうぞ※それぞれ4分程度です。

価格優先? 手ぬぐいの失敗例
●手ぬぐいの作り方で変わる 良い所と悪い所
●反応染めって何??本染めとの大きな違い
●実験!! 本染めとプリント 吸水性の違い
●手ぬぐいに使う4種類の生地の特徴は?
●神野織物ってどんな会社?
●製作いただいた「お客様の声」

 

 

◆◇◆ 手ぬぐいのプリント方法の見極め ◆◇◆

 

 

今回は、既にデザインは出来ていてこのデザインはどんなプリント方法が 一番合っているんだろう?という質問にお答えします。

 

 

デザインによってプリント方法を変えた方が綺麗に仕上がるって知って
ましたか?
顔料プリントが安いからって、どんなプリントも顔料プリントで作った
らいい・・・なんて思っていませんか?

 

 

折角、作ったのに残念っていうのは ホントに避けたいことです。

 

 

自分たちの手ぬぐいなら当たり前ですが、あなたがもし商売として手ぬぐいを提供する立場なら、プリント方法をある程度知っていてクライアントさんにちゃんと説明してあげること。
こうすることで信頼関係が結べます。
よく知ってるね~~でポイントアップって事にもなります。

 

 

なにより あなたの時間が短縮されるのが大きいです。
他のクライアントさんとの仕事にいけますもんね

 

 

これが「プリント方法の見極め」です。

 

 

●この説明の前に、前回までのおさらい!

手ぬぐいへのプリントの方法は「顔料プリント」と「染料プリント
があります。
この顔料プリントでも「プリント範囲の制限があるプリント」、
「プリント範囲の 制限がない全面にデザインが出来るプリント」の
2種類があることを説明しました。

 

 

価格は、
顔料で範囲制限があるプリント <顔料ベタプリント<染料プリントとなります。

 

 

特徴は、
顔料→触った感じが硬い(ゴワゴワする)けどデザインがハッキリ表現できる。
染料→柔らかい・・・でも色と色の境が若干ぼやっとした感じに仕上る。でした。

 

 

よくお客さんから、
「顔料で生地端から3センチ程度は白場を取るんだけど、その中はベタ塗りで全面に色を付けて白抜きでデザインをしたいんです」って相談を受ける事があります。

 

 

きっと 全面に色を付けて白抜きで作りたい・・・
という問い合わせがあったけれど、それだと単価が高くなるので 生地の端の部分は枠を付けてその中にデザインを入れるようにしよう! 
と思っているのでしょう。

 

 

価格を抑えて、全面ベタプリントに近い形でプリントしようとしているのは解りますが・・・
ここに問題があります。

 

 

顔料プリントはお伝えしたように染料プリントに比べてごわつきます。
特に濃い色(黒や紺色)の場合、色落ちしにくいように溶剤を沢山入れるので硬く仕上がります。
事前にお客さんに説明していても「硬過ぎない?」ってクレームになる
ことがあるくらいです。

 

 

このようなデザインの場合は、染料プリントのほうが間違いありません。
染料でプリントすれば柔らかく仕上がりますので問題ありません。
ただ、チョット高くなるのが欠点ですが・・・。

 

 

逆に白い手ぬぐいの中心にロゴを入れたいんです!という相談もよくあります。この場合は、間違いなくプリント範囲の制限のあるプリントをお勧めします。
間違いなくうまく安く出来ます。
一番安いパターンですね♪

 

 

また、同じ柄をリピートして手ぬぐいの全面に入れたいんですというご相談もあります。
この場合は、顔料の全面プリントをお勧めします。
染料でも作れないことは無いですが、基本的な価格は高くなりますし触った感じも白場の多いデザインならそれほどざらつきません。

 

 

このように価格重視で作るのであれば白場の多い顔料プリントが一番適しています。

 

 

顔料でも白地が多いプリントでは触り心地も損なうことなく安く作ることができるのです。

 

 

次回は
『オリジナルプリント手ぬぐいの経済ロットは?』
『何枚作ったら安くなるだろう・・・?』
と 言う疑問についてお答えします。。

 

 

それではご期待ください。

 

 

 

PS1 タオルの作成方法も動画でお伝えしています。

■タオル屋が暴露 工場の落とし穴にはまらない方法
■タオルの価格のトリックを教えます!
■消費税が10%になっても安くて品質の良いタオルを作る方法
■タオルを作る前に知らないと損をするお得な情報
■神野織物ってどんな会社?
■製作いただいた「お客様の声」

※これらの動画は、4分程度にまとめていますのでお気軽にご覧になってください。

 

PS2 デザインを完璧に作成してからプリント方法を考えるのではなく、ある程度のラフ案でご相談頂くほうが時間も短縮出来ます。
PS3 やっぱり自分デザインに合ったプリント方法が解らない・・・
そんな時は、悩まないで フリーダイヤル(0120-941-011)または、
Webサイトからお問い合わせください。

時間短縮です!