オリジナル手ぬぐい制作 神野織物「和」日記

神野織物代表 神野哲郎のオリジナル手ぬぐいについて綴るブログ

江戸時代のアイデア商品 手ぬぐいの凄い所


from 吹田から

朝の会社行く前の作業 1、2、3、4、5
これが なければ 私は出勤できません 。

 

何かって?

 

そんなに忘れ物はしないのですが 何故か携帯を持っていくのをよ~く忘れるのです

家を出る時
嫁「忘れ物ない?」
私「解ってたら 忘れへんわい」  
って 可愛くない屁理屈を毎朝 繰り返しての出社です。

 

そこで自分で考えたのが 番号方式

 

「1は携帯電話 2はお守り 3は老眼鏡 4が万歩計 5は手ぬぐい」どうです?
完璧です。
毎朝1 2 3 4 5 で出社です。

 

携帯だけでなくその他の忘れやすいグッズを番号で管理・・・いい感じです♪

 

一番忘れる携帯なんか忘れた日は大変です。
得意先から電話はかかってくるわ・・何より得意先の電話番号が解らなくなってしまいます。
ほんま商売上がったり状態になるのです。

 

この日も 1 2 3 4 5と数えて確認したつもりで出社!

 

ところが・・・ 

 

会社について手ぬぐいを出して「手を吹こうと思ってお尻のポケットに手をやると手ぬぐいがないのです・・。
4の手ぬぐいを忘れているようです。

 

しまった・・!! でも 心配いりません 神野織物は手ぬぐい屋なのでそのへんは融通が効くのです。
早速、倉庫へ 行ってB品の手ぬぐいを調達! 

 

これをポケットに入れてっと・・ でも・・・長い間倉庫にあったものなので チョット埃っぽいかな~と思い 一度洗ってから使おうと 洗面所へ行って手ぬぐいを清潔な匂いの固形石鹸で洗いました。

 

その後 固く絞ってパンパンっと叩いてから椅子に引っ掛けて乾かしたのです。

 

すると 一時間もすると乾くのです。

 

嘘のようですが 本当なのです。

 

たった、一時間位で室内でも乾いているのです。!

    

ご存知のように神野織物ではタオルも扱っていますが タオルではそうも行きません。
タオルでは脱水機にかけてからでも しばらく時間が必要です。

 

でも、江戸時代から使われているこの手ぬぐいは 当然 昔は手で絞って乾かすだけですから 
すぐ乾かなければならなかってんでしょう 。
そういった 使い勝手も考えて作られたのが手ぬぐいだと思います。

 

だから 速乾性が優れています。

 

そういえば 映画で、農作業をしている人が腰に手ぬぐいをぶら下げているのを見かけます。

 

汗を拭いたり手を洗ったりした後 手ぬぐいで拭う光景がよく有りますが、
これは実用的で この腰にぶら下げているというのが一番乾きやすいのですね 。

 

すぐに汗も拭えるし 少々濡れてもすぐ乾くというのが手ぬぐいの特徴なのです。;

 

この日本古来のアイデア商品でも有る手ぬぐい  速乾性が必要なスポーツには使えます。
あなたも 一度使ってみてください。

 

手ぬぐいの良さ再確認。
怪我の功名です。 はい